令和の大改修 光明山(吸江山) 地福寺
事業内容
1、本堂屋根瓦葺き替え (株)山陽瓦
2、客殿屋根瓦葺き替え 三協瓦工業
3、本堂・客殿内工事 (有)中村建設
工期
令和6年4月〜令和7年3月
総工費
6千万円
寄附趣意
現在の本堂は、江戸時代に再建された建物で、今日に至るまで、お寺で出来る範囲の修理を繰り返してきましたが、屋根瓦は、セメント瓦を使用しており、痛み具合から崩落の危険性があり、緊急を要する状況であると判断されました。
葺き替え修理の総工費6千万円。お寺の資金だけでは厳しい状況になっています。
物価高が続く中、大変心苦しく思うのですが、【任意】での寄付を御願いしています。
御寄附の方法
個人 1万円
3万円
5万円以上
企業・法人・団体 10万円
30万円
50万円以上
上記寄附金額に限らず、出来る範囲【例えば千円】でのお気持ちの寄附もありがたくお受けさせていただいています。
御寄附いただきました方の御名前を、瓦に書いて(金額の違いに限らず全員)、本堂屋根に上げさせていただきます。
お亡くなりになられた方の御供養のために寄附をという方は、戒名もしくは生前の御名前を瓦に書かせていただきます。
御理解と御協力の程、よろしく御願い申し上げます。
受付時間
9時〜16時
近隣にお住いの皆様には、工事期間中、大型車両が頻繁に出入りします。大変御迷惑をお掛け致しますが、緊急を要する工事になりますので、何卒御理解の程、よろしく御願い致します。
連絡先
〒714-0081
岡山県笠岡市笠岡659
地福寺
電話 0865-63-2266
|