一歩一歩(平成24年)


《過去の行事報告一覧》

・平成22年度 (2010年)

・平成23年度 (2011年)


お寺での行事報告、季節の移ろいを紹介していきます。



12月31日

今日は、風花舞う冷たい大晦日



来る平成25年が皆々様にとって良き年となりますように

心より御祈念申し上げます

合掌





11月28日

朝の冷え込みも厳しくなってきました



境内のもみじが赤色に染まり始めた



今年は木の外側が赤く、内側になるにつれて緑や黄色が混ざっている

グラデーションが綺麗だ



もうすぐ12月、今年もあと1ヶ月ですね


合掌





10月5日


今年はお彼岸を過ぎて彼岸花が咲き始めています





鮮やかな赤い彼岸花





白い彼岸花も





白には白の美しさ





気持ちいい秋の空を見上げるように咲いている

合掌





9月19日


彼岸の入り

先日早朝、地福寺の上空に出現した鳳凰が群れで飛んでいるかのような雲





秋の気配が感じれるようになりましたね

合掌





8月18日


お盆に大きな蕾をつけていた千弁蓮

双頭の千弁蓮が咲き始めた





今年最後の蓮





蓮は日中になると、花びらをとじるが、千弁蓮はひたすら咲き続けている





花弁の数が2000〜3000枚あるといわれている

そのため、花の重さに茎が耐えれなくなるため、添え木をしている





内側からどんどん花が開き、外の花弁は散っていく





力一杯全力で咲き続けている





太陽照りつける中も精一杯の花を咲かせようとしている





強い生命力を感じる





残暑厳しい日が続いています

水分補給を大切に


合掌






8月13日


地蔵盆





本堂での大数珠繰り

一周目は、日頃の感謝の気持ちをご先祖様にお伝えします

二周目は、皆の幸せを願います

三周目は、自身の願い事を一つだけ念じます





普段は、笠岡を離れて暮らしている人もお盆の帰省でお参りしてくださいました

例年よりも子供たちの姿が多くなった事に嬉しさを感じる

お接待のヨーヨーつり、ピンポン玉すくい、子供クジ、かき氷は大盛況





腹話術の催し

お参りの子供たちも楽しい時間を過ごしました





お盆は、ご先祖様をお迎えすると共に

ゆっくりと家族で過ごす大切な時間でもあるように感じます

時代の流れと共に昔からの仏教伝統行事が置き去りにされつつありますが

地福寺役員の皆様をはじめ、多くの方々のお力添えをいただきながら

今後も小規模ながら温かい行事となるように継続してまいりたいと思います


すべての精霊様が、家族、親戚、友人、知人と安らかに和やかに過ごせるお盆でありますように


合掌





8月1日


早朝の蓮は、爽やかな風を心に運んでくれる





花火の季節ですね





8月に入り、暑さも一層厳しくなっている





空を見上げると、今日も暑くなりそうだ





合掌





7月24日


花弁の多い蓮





葉の間から、そっと顔を出し始めた蓮の蕾





蓮の最盛期





暑い日が続いています

こまめな水分補給を心掛けましょう



合掌





7月2日


蓮が次々と咲き始めた





早朝の蓮は、とても柔らかく美しい





凛と咲く姿に心も清々しくなる





昨年、住職が地福寺で採れた種から育てた蓮も随分と大きくなった





今年、種を植えた蓮は、小さな葉を出し始めた

これから蓮の最盛期です





合掌





6月28日


今年は梅雨らしい梅雨かもしれない





そんな梅雨空の下、蓮も随分と大きくなってきた





一番大きな鉢からは、蓮の蕾が八つ出ている





泥土から黙って芽を出し、美しい花を咲かせる

蓮は、自分の将来を見越して

今という一瞬一瞬を一生懸命生きているんだろうなぁ


文句や愚痴や悪口を言わずに

黙々とひとつの目標に向かってるんだろうなぁ

・・・きっと




合掌





6月21日


蓮が開花





咲き始めの蓮の蕾は、バラの様な雰囲気


21日は、雨となったが可憐に咲いた一輪の蓮





これから8月中旬頃までが見頃です


合掌





6月8日


雨に打たれて成長する蓮





葉も随分と大きくなってきた





小さな小さな花芽





元気に成長してねと願いつつ

月末には第一輪が咲きそうだ


合掌





4月21日



金環日食

地福寺でも大きな白木蓮からの木漏れ日が、白壁を照らし始める





自然は、本当に不思議なものです

白壁のあちこちで日食が始まる






普段、なんの気無しに見ていた木漏れ日

その一つ一つが自然の息吹を感じさせてくれる






なんとも不思議な光景に時を忘れて見入った





太陽が高くなるにつれて木漏れ日の数や位置が変化してくる





自然の力強さを改めて感じ、感動的な金環日食でした


合掌





4月20日


笠岡近隣寺院合同〜日帰り徒歩遍路〜

今年は、四国霊場44番札所大宝寺から45番岩屋寺までの遍路道





早朝からの歩き遍路


登りの多い遍路道でしたが、和気藹々と楽しいお遍路です





近隣寺院さん、皆さんと無事にお遍路をさせていただけた御縁に感謝



合掌





4月26日


神島88ヶ所霊場歩き遍路(3日目)


今年は、例年よりも少し遅い日程の遍路となった為、新緑青葉が美しい





昨日まで黄砂が大量に飛散していましたが、雨のお蔭で空気が気持ちいい


最近は、札所のお堂にお接待を置いてくださっている場所もある





地元の方が置いて下さっていたハッサク

改めて、地域の方々が大切にされている霊場だなぁと感じる

無人のお堂にそっと置かれたお接待は、自然と心も温かくなる





雨の日は、雨の良さが

晴れの日は、晴れの良さが

今年も一同、地元の方に支えられ無事にお遍路させていただけた事に感謝


合掌





4月20日


神島88ヶ所霊場歩き遍路(2日目)


前回の続きからお遍路開始

今日は朝から雨模様だったが、有難い事に昼前頃には曇りとなる






山桜は終わりかけていたが、ワラビやタケノコが沢山生えていた


道中、竹林を管理されている人に出会った

「お遍路さん、タケノコ好きなだけ持って帰って」と


有難いお言葉に甘えて、各自、おじさんが掘ってくれたタケノコをいただく



始めは、「良かったわね〜♪」

という会話でしたが・・・



歩行距離が長くなるにつれて・・・



「ちょっと・・・タケノコ・・・重くなってきたわね・・・」




そう言いつつも皆さん元気にお遍路させていただきました

タケノコもお大師様の御縁かもしれません


感謝





合掌





4月11日


地福寺の桜も満開を迎えた





石段から山門越しに見る桜





桜と鯉のぼり





鯉のぼりは、GW明け頃まで泳いでいます


合掌





4月2日


神島88ヶ所霊場歩き遍路(1日目)



春は、へんろ道の花々がとても美しい





神島遍路も今年で11回目となる

10年前、へんろ道には落ち葉が積もり、歩きにくい場所が多々あった

しかし、近年、地元の方々が綺麗に整備され、道も良くなっている





へんろ道沿いの落ち葉も綺麗に掃除してくださっていて、

お遍路をさせていただきながら

多くの方々の善意に感謝


その一方で、線香やロウソクの不始末によりお堂の一部が焦げていたり

車道沿いは、弁当の空が捨ててあったり・・・


地元の方々が、毎日、綺麗に掃除をしてくださっている霊場です

携帯電話を持ち歩く前に・・・

(火の用心)(ゴミはゴミ箱へ)のマナーだけは携帯したいものです





今回は7名の方が御参加くださいました

お遍路道中

東日本大震災でお亡くなりになられた多くの方々の御冥福と

被災地の着実な復興を祈りにこめて

南無大師遍照金剛


合掌






1月17日


2012年





皆々様にとって、少しでも幸せな笑顔多き一年となりますように


合掌



トップへ戻る