一歩一歩(平成31年・令和元年)


《過去の行事報告一覧》

・平成22年度 (2010年)

・平成23年度 (2011年)

・平成24年度 (2012年)

・平成25年度 (2013年)

・平成26年度 (2014年)

・平成27年度 (2015年)


・平成28年度 (2016年)

・平成29年度 (2017年)

・平成30年度 (2018年)


お寺での行事報告、季節の移ろいを紹介していきます。


12月9日

冷たい風に舞い散り、水面に咲くもみじ




来る令和2年が皆様にとって

心温まる笑顔多き1年となりますよう

心から御祈念申し上げます





合掌




11月23日



朝夕の冷え込みが一日一日と、厳しくなってきました





冬空のもと咲いています





池のもみじも赤色が深まってきました





合掌





11月13日


池の畔でもみじが色付き始めました





朝の太陽を浴びるもみじ





境内のコウテイダリア





寒暖差が激しくなってきました

体調管理を大事にしていきましょう





合掌





10月10日


朝日を浴びた境内の草花





老僧の手造りシーソー

支柱2本が白蟻に食べられ、ガタガタしていましたが、昨日、修理が完了しました

以前より少し高くなってしまいましたが、お参りの際は子供さんと楽しんでください





合掌






9月25日


彼岸花が咲き始めました





合掌





9月17日


境内も少しずつ秋の気配を感じれるようになってきました





今朝の月と、山門屋根瓦







8月25日


境内の蓮葉も枯れ始め、秋の虫達が鳴いています






8月23日


今朝の艶陽天





今年は、境内霊園一帯の植物達に異変が起きています

各所に植えている植物の葉が黄色く変色

時間経過と共に舞い散り、山門の桜も完全に枯れてしまい、倒木の可能性もあり安全のため切りました


池周辺の桜も黄色く変色したり、緑の葉のまま、散り始めています

長い間、お寺の歴史と共に多くの方々の心を癒してくれた桜

本当に残念です

老木や気象条件だけでこんな事が起きるのだろうか・・・





この写真は、今年の春、中学時代の恩師の先生が撮影して下さった山門の桜

桜が見えるこの風景も見る事が出来なくなりました

風景を復活させるため、二代目を植え始めます


合掌






8月22日


先日、8月13日地蔵盆(ろうそく祭)の写真を今年も中学時代の恩師の先生が届けてくださいました





毎年、暑い中、お参りの子ども達を撮影して下さっています





気持ちを込めて大数珠を皆で回します





安田さんのピアノと歌が、今年もお参りされた方々の心の中へ優しく広がっていきました





手話を習っている子ども達と安田さんの共演

今年も多くの方々の御協力をいただき、無事に終える事ができました





暑い中、お手伝いいただいた護寺会役員の皆様をはじめ、

優しい音色のピアノと歌を今年も心に届けてくださいました安田さん、

御家族やお友達とお参りいただいた皆様に、心から御礼申し上げます。本当にありがとうございました


御先祖様へ感謝をお伝えすると共に、これからの未来を担う子ども達、ひとりひとりの願いが叶いますように


合掌






8月7日


今朝の蓮





合掌





7月24日


境内の蝉の声に合わせるかのように咲き始めた仙翁華





真っ赤な花火のような華です





合掌





7月18日


雨の中、双頭の妙蓮が咲き始めました





妙蓮は、千弁蓮とも言われ、美しさの中にも懸命に咲く力強さを感じる華です






合掌





7月7日


今朝の蓮





西日本豪雨から一年

災害でお亡くなりになられた多くの方々の御冥福を御祈り致します





今年の七夕は日曜日

我子と薬師堂で例年のお勤め

短冊に書かれた子ども達の願いが届きますように





合掌






7月3日


昨年と同じような線状降水帯が熊本県や鹿児島県に甚大な被害をもたらしています

これから雨が多くなる季節

これ以上被害が拡大しませんように

土砂降りの雨が少しでも穏やかになりますように

被害に遭われた方々の心が少しでも癒されますように





合掌





6月30日


明日から七月





自然災害が少しでも穏やかになりますように





合掌





6月29日


4月に戴いた「艶陽天」が開華しました





古代朱の様な深い赤色の大きな華です





梅雨空のもと咲いています





朝の蓮は、見ているだけで心安らぎます





蓮の華芽も増えてきました





合掌





6月27日


今朝の蓮





今年も綺麗な華を咲かせてくれました





合掌





6月18日


境内の蓮が咲き始めました





先日から地福寺下の道路が全面通行止めとなっています

駐車場には、入れますが通行止めが秋頃まで続くそうです

お盆お彼岸等、お参りの際には、十分お気を付けてお参りなさってください






合掌





6月15日


雨粒と蓮葉





雨の中、そっと咲く紫陽花





紫陽花と五重塔





合掌





6月8日


紫陽花が咲き始めました






南天の花

様々な事が繋がり

涙が溢れると同時に

命の尊さを感じれるようなありがたい花です






合掌





6月7日


久し振りに雨の薫を感じる朝

蓮甕に初めて白い蓮の葉が一枚だけ出て来ています





雨も降りすぎると災害を招きます

今年は、自然災害少なき年となりますように





合掌





5月24日


睡蓮が咲き始めました





合掌





5月23日


蓮甕の側に咲くニオイバンマツリ

とても良い香りがしています





合掌





5月15日


六地蔵様前の階段脇でシャクヤクが咲いています





合掌





5月12日


黄菖蒲が咲き始めています





花は小振りですが、綺麗な黄色をしています





合掌





5月7日


昨年の西日本豪雨で崩落した崖下の側面に黄色い花が咲き始めています





大原焼五重塔周辺は、青葉が美しくなってきました





合掌





5月3日


ソテツの周りに植えていた芝桜が見頃を迎えています





合掌





5月1日


新しい元号【令和】が始まりました

平成最後の夜に放送された『美智子さまの物語』の一節より



もう人でも多く、多勢(たぜい)の足が踏んでいったはずの砂の中に

驚く程どこまでも傷のないサクラ貝がございましたり




美智子さまの日記 (緑色の YEAR BOOK)





新しい時代を担う子ども達が

皆、笑顔多く、一人一人の夢に向かって一歩一歩

力強く歩んでいけますように



鯉のぼりの写真は、桜満開の時にアサヒ写真館さんが撮影してくださり、写真を奉納してくださいました

本当にありがとうございます

感謝合掌





4月27日


霊園西側斜面に植えていたコデマリが見頃を迎えています






合掌





4月24日


久しぶりの雨の中、小さな蓮葉が水面で葉を広げ始めました





合掌





4月22日


六地蔵様の近くで牡丹の花が見頃を迎えています





合掌





4月21日


霊園西側の竹藪を昨年、綺麗に整備


竹藪に囲まれ、太陽の光が届かなくなっていた桜の木や、柿の木の下から

少し小さなユリのような植物が姿を現しました





白色に少し緑掛かった色をしています





太陽に向かって咲いています





合掌





4月12日


芝桜が見頃を迎えています





平成29年に植えた芝桜(エメラルドクッションブルー)





太陽に照らされ、可憐に咲く小さな青い芝桜






お墓参りに来られた方の少しでも心の癒しとなりますように





桜は、風が吹くたびに散り始めています


合掌





4月7日


仙翁華が小さな芽を出し始めました






合掌





4月6日


昨年の西日本豪雨で、崩落した石垣と土砂に埋もれていた利休梅(リキュウバイ)





白く可憐な花を咲かそうと、写真に写る四つの小さな小さな蕾が、春の冷たい強風に吹かれています





境内の桜

今年は、一斉に咲かず、山門と池周辺が来週辺りに満開を迎えそうです





本堂前は、見頃を迎えています






合掌





4月3日


山吹が咲き始めました





山吹と地福寺





3月始めから行われてきた豪雨修復工事

霊園中段辺りの工事は完了しました





崖が大きく斜めになり、墓石も傾いていましたが真っ直ぐ修復してくださいました





この崖も豪雨の影響で亀裂が入っていましたので補強





工事関係者の皆様には、昨年に続き今回も丁寧な修復工事をしていただき、本当にありがとうございました




合掌





4月1日


先日の妙蓮に続き「艶陽天」と「大洒錦」の二種類の蓮をいただき、植えました

いつも温かく応援してくださる方々のおかげで、お寺の護寺も成り立っています

本当にありがたく感謝致して居ります





昨年は、気候の変化もあり花数が少なかったのですが、今年は綺麗な蓮が咲きますように


合掌






3月30日


池の畔の雪柳が満開になりました







合掌





3月28日


地福寺のソメイヨシノは、老夫婦の代に植えた桜

樹齢は、50年を越えていますが、今年も一輪、また一輪と咲き始めました





ソメイヨシノの側でエドヒガンが満開を迎えています





エドヒガン桜は、まだ樹高も低くこれからの成長を大事に見守っていきたいと思います





エドヒガンには江戸彼岸の良さが、ソメイヨシノには染井吉野の良さがあり

春の花の中でも、桜は一段と魅力を感じる花です


合掌





3月26日


蓮で御世話になっている眞田さんから妙蓮をいただき、先日、池へ植えました

良いように根付いてくれることを願いたいです





池の畔で雪柳が見頃を迎えています





5月5日頃までは、鯉のぼりが泳いでいます





3月24日、里庄の歴史会の方が地福寺を訪れてくださいました

大原焼の五重塔についても丁寧に説明をいただき、ありがとうございました

大原焼プロジェクト





合掌





3月21日


白木蓮が満開を迎えました





今週末頃までが見頃になりそうです





合掌





3月13日


白木蓮が咲き始めました





沈丁花も春の香りを運んでくれています





合掌





3月6日


昨年の西日本豪雨以降、亀裂の入った崖や、みず道の修復工事が始まりました





霊園中段辺りの工事現場

今年は、昨年に続き崖二箇所と、みず道の修復作業を行っていきます

お彼岸の期間、工事は休みとなります





お参りの際は、足元等にお気をつけてお参りなさってください


合掌





2月24日


蓮の植え替え


浄水場の土に腐葉土と赤玉を混ぜて土作り





レンコンの新芽が出て来ています





今年も綺麗な蓮が咲きますように






合掌





2月10日


境内の梅が咲き始めました




まだ小さな梅の木ですが可憐な花を咲かせてくれました





合掌





2月7日


先日の七福節分会では、天候が心配されましたが

寒い中をお参りいただき、ありがとうございました





今年は、日曜で多くの子ども達の声が境内に響き

明るく賑やかな七福節分会となりました





また、獅子舞や鬼役など、お力添えをいただきました皆様にも感謝御礼申し上げます

ありがとうございました

今年が皆様にとって、心温かい一年となりますように


合掌





2月1日


石仏

地福寺境内には、地方版の西国33観音霊場、四国88ヶ所霊場に含まれる石仏が鎮座されています

その中でも地蔵菩薩様と弘法大師空海様の違いが分からないと言われる方もおられますので

下記写真を掲載させていただきます





丁度、向かって右手に地蔵菩薩様、左手に弘法大師空海様をお祀りしています

地蔵菩薩様は、多くは宝珠や錫杖を持たれたお姿ですが、六地蔵様のように持ち物やお姿が異なる場合もあります

弘法大師空海様は、右手に五鈷杵、左手に念珠を持たれたお姿が多いのですが、時に修行大師様のように

錫杖を持たれ、歩かれていたり、様々なお姿があります


地蔵菩薩様と弘法大師空海様、どちらも私達にとって一番身近な仏様です


合掌





1月25日


一昨年から御縁をいただき、時々、お寺を訪れて下さる方が連鶴を持って来てくださいました

先日の夫婦鶴に続き、沢山の連鶴





どの鶴も丁寧に折って下さっています

玄関に飾らせていただこう

合掌





1月15日


境内の蝋梅が咲き始めています

黄色く下を向いて、小さな花を可憐に咲かせる蝋梅

その中に一輪だけ

上を向いて咲いている蝋梅が





花弁も力一杯広げ、凛と咲くその姿に感動し

カメラを向けてみました

合掌





1月4日

今朝は良く冷え込みました





新しい年を迎え、皆々様の御健勝と御多幸をお祈り致します


合掌





トップへ戻る